樹木をシンボルとして、周りに遺骨を埋葬するお墓のこと。後継者のことを考えた“墓石を持たない”新しい時代の埋葬と注目されています。
樹木葬GOSHIKIが位置する波田須地区は熊野古道の道沿いに整備され、太平洋を望み、日の出を拝むことができる場所です。日本のほぼ中央にあたる紀伊山地は、自然崇拝に根ざした神道、中国から伝来し日本で独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など、多様な信仰の形態が育まれています。
お知らせ一覧を見る
お墓、ご供養、納骨、墓じまい、 永代供養などのお墓の悩み・ご質問なんでもご相談ください。 その他、海洋散骨などご希望に合わせた埋葬も承ります。