日本のほぼ中央にあたる紀伊山地は、自然崇拝に根ざした神道、中国から伝来し日本で独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など、多様な信仰の形態が育まれた場所です。
樹木葬GOSHIKIが位置する三重県波田須地区は、熊野古道の道沿いに整備され、太平洋を望み、日の出を拝むことができる場所です。
これからの、そして家族のことを考えたお墓。
これまでは墓地・霊園などにご先祖供養を行ってきましたが、従来のお墓から新しいお墓が生まれてきています。近年ではお墓を守る後継者の都市部へ流出が多くなり、お墓の維持や管理が難しいのが現状となっています。
お墓、ご先祖様を大事にしたい気持ちがあっても長い期間放置されてしまう現状を考えるとどうしたらいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
意識の変化とともにお墓参りに対して手軽さや、跡継ぎのことを考えて手間のかからないお墓を求める方も少なくありません。
GOSHIKI(五色)では、将来の子孫への負担を減らしたい、跡継ぎのこと、また時代に合った新しい時代のお墓をご提供しております。
三重県熊野灘(太平洋)を臨む高台で、天候に左右されることなくいつでも気楽にお参りできる場所として設備を整え、皆様をお迎えいたします。
大自然を感じられる海と緑あふれる美しい場所で、安心して眠ることができる樹木葬。
(セレモニーホール彩雲)
樹木葬GOSHIKIでは、セレモニーホールも完備しております。樹木葬への納骨だけではなく、葬儀や法要まで皆さまに安心してご利用できる施設となっております。
家族葬など小さな葬儀に最適なスペースとしてご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
樹木葬GOSHIKIは三重県熊野市遊木町の光明寺(こうみょうじ)が運営管理を行なっています。GOSHIKIはどなたでもご利用いただけますが、法要、各種供養やお葬式などもお気軽にご相談ください。
- 運営管理 光明寺
- 住所 三重県熊野市遊木町324
- 宗派 曹洞宗
樹木葬GOSHIKIのオフィスは駐車場を背にして右に約50mほど進んだ場所にございます。ゆったりとしたスペースを確保して、皆さまのお越しをお待ちしております。オフィスは上記セレモニーホール彩雲の2階になります。